大宮体育館について(さいたま市ロケーションサービス)

 

緑に囲まれた大和田公園の一角に位置する当館は、市民スポーツの振興とその活動場所を提供することを目的に昭和53年10月10日に開館し、館内には主競技場(アリーナ)、卓球場、柔道場、会議室、剣道場、講習室や多目的に使用できる研修室、トレーニング室、軽運動室、弓道場を備え、館外にはゲートボール場、シビック広場(遊水池)が設置されております。
 

  

 
☆2018年10月10日に大宮体育館が開館40年を迎えました。
40周年を記念したキャラクターを作成し、利用者の皆様より命名案をいただいて「おーみん」となりました。
 

体育館運営に関する業務の基本方針

大宮体育館は住宅地の中にあり、スポーツ及びレクリエーション活動や、健康増進、憩いの場として地域住民の方々が身近に利用している大変活性化した、賑わいのある施設です。

 私たち指定管理者は、さいたま市の管理運営代行者としての責務を果たすと共に、施設の設置目的、機能・役割を最大限に発揮することが使命です。

 そして、多様な利用者ニーズに応え、質の高いサービスの提供を創意工夫ある企画や、効率的・効果的な管理運営で実践しなくてはなりません。

 私たちは、『さいたま市の良きパートナー』として共益を目指した効率的な管理運営を行います。得られた利益はさまざまな形で市民へ還元し、行政パートナーとして市民満足度の向上に努めます。そして、全てのお客さまの満足を第一義として、平等公正なサービスの提供を行ってまいります。